社会福祉法人ちとせ交友会 まいづるちとせ保育園 福岡県認可保育園(福岡市)

入園案内

入園案内

ちこちゃん
//PC

まいづるちとせ保育園

考えさせるを、
考える。

ちとせのこころ

考えて動き出すまで、
どんな時でも
同じ目線で考える。

園のこころ

教育は、人格形成に大きな影響を及ぼします。
私たちは、子ども自らに「考えさせる」保育をすることで、
積極性・自律性・思考性ある子どもを育てます。
簡単なことばかりではありませんし、時間もかかります。
壁を超えていく経験を
そっと見守る勇気も必要です。
でもその積み重ねが、
この先の人生を生き抜くチカラになるのです。

ちこちゃん

まいづるちとせ保育園の特徴

外観

安心して過ごせる保育園

 

保育園(Home)に集う誰でもが、自分らしく、安心して過ごせる場所。

心安らぐ場となるよう職員みんなで環境作りに取り組んでいます。

子どもひとり一人の気持ちに寄り添い、日々の関わりを大切にし、小さな成長と喜び合いながら、保護者の皆様とともに子どもたちの成長を見守っていきたいと思っています。

子どもたち同士が日々触れ合える

 

まいづるちとせ保育園は、地下鉄や西鉄バス、西鉄電車など様々な公共交通機関をすぐ利用できる「天神」にあります。

たくさんのお店にも囲まれていますが、近くには、小中学校や公園もあり、子どもたちが体を動かしてのびのびと遊んでいます。

園内の保育室は、0歳児以外はワンフロアになっていて、自由に行き来しながらいろいろな年齢の子どもたちが日々ふれあって生活しています。

玄関横の小さな園庭には、ゴムチップが敷いてあるので、小さな子どもたちでも安全に遊ぶことができます。

事務室前

保育について

ちこちゃん

考えさせる Episode.01

うくかな? しずむかな?
身の回りのもので試してみよう!

水の中に入れると、浮くものと沈むものがある。なんで違いがあるんだろう? どんなものが沈むんだろう?身の回りにあるものを集めて、実験してみたよ!

考えさせる Episode.02

新聞紙に、水をかけると
どうなるんだろう?

紙は水に弱い。当たり前の知識も、子どもにとっては未知のセカイ。新聞紙に水テッポウで水をかけたらどうなるかな?紙と水の性質について、楽しみながら体感しました。

考えさせる Episode.03

考えた通りに動くかな?
オリジナル知育玩具で遊ぼう!

自分が考えた通りにビー玉が転がすには、どうすればいいだろう。ちとせオリジナルの玩具をはじめとして、たくさんのレールと積み木を使ってビー玉を転がすコースを作りました。

考えさせる Episode.04

どうしたら、大きなシャボン玉が
できるだろう?かがくの実験だ!

必要なのは、水と石鹸とのり。小さくてすぐに割れてしまうシャボン玉も、どうすれば大きくできるんだろう?一人ひとりが考えて、楽しみながら最適な配分を探しました。

保育について

関わった人全ての人にとってのHomeとなりますように。

入園案内

園のこころ

policy

法人方針

Home

ここに集い
ここで育み
そして ここから はばたく
ちとせ交友会は
かかわるすべての人にとって
心安らぐ場所
Homeでありたい

考えて動き出すまで、
どんな時でも
同じ目線で考える。

この年頃の教育は将来の子どもたちにとって非常に大切です。「考えさせる」保育をされた子どもたちは「考える」ことで自ら答えを出す力強さが身に付き、自立性・思考性に長けた子どもへと成長します。壁を超えていく経験をそっと見守る。時間がかかります。勇気も必要です。でもそれこそが、この先のチカラになるのです。

  • 生き生きとし、
    元気に遊べる子

    毎日の生活のなかで、心身ともに子どもらしく、元気にふるまう子ども。心の面で生き生きとし毎日を過ごすことが、学校や社会で活躍したいという意欲を形成します。

  • 友達としっかり関わり、
    育ちあう子

    友達と会話をする。遊ぶ。相手の気持ちを尊重し、自分の気持ちを伝えながら周囲とコミュニケーションをとることは、社会性の形成につながります。

  • 自分で考え、
    行動する子

    考え行動する子になるためには、知性の面での成長が欠かせません。自ら思考し、「こうしたい」と意見を持つ子、信念を持って行動できる子を育みます。

さらに詳しい方針は
法人サイトへ

園長先生のメッセージ

まいづるちとせ保育園は、平成30年4月に開園した福岡県内4番目のちとせ交友会設立保育園です。

本園は基本理念を礎として、地域に根付き、愛され、安心・安全で笑顔あふれる園づくりに励みます。

子どもたちには保育園を家庭と思って過ごしてもらい、ここに集うみんなが心安らぐ場となることを願っています。

保護者の皆様とともに歩み、子育ての支援ができることを喜びとし、働きがいのある職場づくりを目指しています。

保育方針

policy

保育方針

まいづるちとせ保育園では、行き届いた安全な環境と、家庭的な温かい雰囲気の中で、ひとりひとり子どもを大切に、健康で、明るく、思いやりのある、自律性を持った子どもの育成を目指します。保護者様との信頼関係の中、保護者様が安心して働き続けられるよう、職員全員が保育者としての自覚を持ち、ひとりひとりの子どもを大切にし、子どもの育つ姿を丁寧に見守る保育を実施し、子育て支援をしてまいります。

考えさせる保育

考えさせる Episode.01

うくかな? しずむかな?
身の回りのもので試してみよう!

水の中に入れると、浮くものと沈むものがある。なんで違いがあるんだろう? どんなものが沈むんだろう?身の回りにあるものを集めて、実験してみたよ!

考えさせる Episode.02

新聞紙に、水をかけると
どうなるんだろう?

紙は水に弱い。当たり前の知識も、子どもにとっては未知のセカイ。新聞紙に水テッポウで水をかけたらどうなるかな?紙と水の性質について、楽しみながら体感しました。

考えさせる Episode.03

考えた通りに動くかな?
オリジナル知育玩具で遊ぼう!

自分が考えた通りにビー玉が転がすには、どうすればいいだろう。ちとせオリジナルの玩具をはじめとして、たくさんのレールと積み木を使ってビー玉を転がすコースを作りました。

考えさせる Episode.04

どうしたら、大きなシャボン玉が
できるだろう?かがくの実験だ!

必要なのは、水と石鹸とのり。小さくてすぐに割れてしまうシャボン玉も、どうすれば大きくできるんだろう?一人ひとりが考えて、楽しみながら最適な配分を探しました。

ちとせの基本保育

  • 物理的あそび

    物理的あそび

  • 集団あそび

    集団あそび

  • ビッグブックと読み書き

    ビッグブックと読み書き

  • 造形あそび

    造形あそび

  • 象徴あそび

    象徴あそび

  • 音楽あそび

    音楽あそび

  • 運動あそび

    運動あそび

  • 自然あそび

    自然あそび

さらに詳しい基本保育の詳細は
法人サイトへ

まいづるちとせ保育園の取り組み

園児みんなが走り回れるような広い園庭はありませんが、天気の良い日は、近隣の公園へ出かけてしっかり体を動かす活動をしています。

体を十分に動かした後は、保育室でゆっくりと過ごし、「静と動」の活動を両方大切にしています。3・4・5歳児は、週に1回ずつ、英語教室と体育教室があり外部の講師の先生より様々な経験をさせて頂いています。

福岡にある4つのちとせ保育園との交流を通して、同じ年齢のたくさんのお友だちとのふれあいも大切しています。

子どもたちの作品

地域との係りについて

保育園のすぐそばにある、長浜公園で行われる地域行事には積極的に参加をして、地域の方々や子どもたちとふれあう機会を大切にしています。

以前は、大人が集う場所だった公園が、今は大人も子ども集い、それぞれがゆったりとした気持ちで過ごせる場となるように取り組んでいます。これからも地域の方々とのかかわりを大切にしていきたいです。

お砂場遊び

食育について

栄養士と調理員、そして子どもたちや保育士との触れ合いを大切にしながら、毎日の食事から「食べること」「生きていくこと」を伝えていきます。

食事を通して、子どもと保護者が会話を楽しめるように、献立も工夫しています。

5歳児は、夏野菜の栽培活動を通して、身近な野菜がどのように成長し、食べられるようになっていくのか体験します。

お誕生会の日の給食

保育について

保育園(Home)に集う誰でもが、自分らしく、安心して過ごせる場所。心安らぐ場となるよう職員みんなで環境作りに取り組んでいます。子どもひとり一人の気持ちに寄り添い、日々の関わりを大切にし、小さな成長と喜び合いながら、保護者の皆様とともに子どもたちの成長を見守っていきたいと思っています。

感触あそび

施設について

まいづるちとせ保育園は、地下鉄や西鉄バス、西鉄電車など様々な公共交通機関をすぐ利用できる「天神」にあります。

たくさんのお店にも囲まれていますが、近くには、小中学校や公園もあり、子どもたちが体を動かしてのびのびと遊んでいます。

園内の保育室は、0歳児以外はワンフロアになっていて、自由に行き来しながらいろいろな年齢の子どもたちが日々ふれあって生活しています。

玄関横の小さな園庭には、ゴムチップが敷いてあるので、小さな子どもたちでも安全に遊ぶことができます。

外観

事務室前

保育室出入口

年間行事

4月 入園式・健康診断・親子遠足
5月 個人懇談
6月 歯科検診・保育参観
7月 水遊び開始
8月 夏祭り
9月 運動会・健康診断
10月 祖父母参観・ハロウィンパーティー
12月 クリスマスパーティー
1月 生活発表会(全園児)
2月 節分
3月 ひな祭りパーティー・お別れ遠足(3歳以上児)・卒園式(4歳児・卒園児親子)

概要・アクセス

about

園概要

施設名 まいづるちとせ保育園
住所 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1-4-7 UR舞鶴58-1
駐車場・送迎 なし(有料駐車場利用の保護者には、1度に駐車につき50円、1日上限100円を園が負担します)
電話番号 092-707-1013
FAX番号 092-707-1014
理事長 山口 哲史
開設年月日 2018年(平成30年)4月1日
建物概要 敷地面積481.64㎡ 鉄筋コンクリート造1・2階
事業内容 認可保育園の経営
経営主体 社会福祉法人 ちとせ交友会
姉妹園・関連施設 施設一覧ページへ

保育概要

定員 90名(0歳児-15名、1歳児-15名、2歳児-15名、3歳児-15名、4歳児-15名、5歳児-15名)
保育対象年齢 生後57日以上(首が据わってから)
開園時間 7:00~20:00
保育標準時間 7:00~18:00
保育短時間 8:30~16:30
延長保育 保育短時間 7:00~8:30、16:30~18:00
保育標準時間 18:00~20:00
夕食・補食 あり
一時保育 なし
開園日 月曜日~土曜日
休園日 日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用料金 保護者の課税状況に応じて、条例に定められた保育料を福岡市に納入していただきます。

アクセス

住所 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1-4-7 UR舞鶴58-1
アクセス 西鉄バス「舞鶴一丁目」バス停より徒歩3分
福岡市地下鉄「赤坂駅」下車 徒歩7分

よくある質問

faq

活動報告

article

園の活動報告です(記事はちとせ交友会本サイトへリンクします)

入園案内/お問い合わせ

contact

ご案内

入園・ご見学希望の方は下記の連絡先よりお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ092-707-1013